2023年11月28日

アナの検診

風が強かったけど、晴れて気温が20度越えのアニトレ地方。

11時半に予約で、アナの検診に行って来ました。
( 写真は、24日のもの。 )

23112801.jpg

体重は、25.3キロ。
最近、口をくちゃくちゃというか、ぺろぺろする事が気になったので、
口内も見て頂いたけど、問題なし。
検査には、約1時間かかるというので、そのまま預けて、
近くの大型ショッピングモールに行ったものの、
なんだか落ち着かず、40分程で車に戻って待機。

23112802.jpg

結果は、問題なし。
血液検査、超音波、レントゲン、目の検査、心臓の検査など、
詳しく調べてもらって、特に問題なしでした。
多少、炎症の数値が高い部分もあったけど、
直腸と肛門を切除しているので、仕方ないと。
昨年、左目の白内障が少し見つかったけど、変化はないし、
左の副腎が少し大きかったけど、そちらも変化なしで、ほっっ。
レントゲンで、背骨や股関節を見たけど、すごく綺麗。
次は半年後の検診との事なので、もしもの時の為に、
整腸剤と下痢止めを頂きました。( 安心材料としてのお守りね。)

私が説明を受けている診察室の奥のケージで、じーっと見ていたアナ。
アニトレだったら、すぐに出たくてバタバタしたのに、
伏せて落ち着いている… なんてクールなんだ!! 爆

お会計が済んだら、看護師さんを引っ張って出てきたアナ。笑
帰りの車中では爆睡でした。

直腸腺癌、肛門腺癌の手術後、抗がん剤をスタートしたのが2年前。
その頃の私に、アナは大丈夫だよ!!って言ってあげたい。
頑張ったアナに拍手です!!
26日はトレの月命日、27日は満月で、アナの事をお願いしたから、
「 ほーらね、オレ様のパワーはすごいんだぜ~ 」って言ってるかな。

明日も良い日になりますように~♪
病気と闘ってる可愛い子達に、いっぱい元気玉送るよ~!!
posted by アニトレの母 at 23:36| Comment(0) | アナ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月27日

11月10日夜~15日夜 やまなっしー その1

昨日は、めちゃくちゃ寒かったけど、今日は過ごしやすかった
アニトレ地方。
ちょっと出かけたくなるような陽気。
勘違いから、20日から28日に変更になったアナの検診の為、
大人しくしていなくちゃ…と、がまん、がまん。
足裏の毛をカットしたり、ブラッシングや耳掃除をしました。
( テスト前みたいだな… 汗 )

11月10日の夕方に出発して、夜到着した山梨の家。
昨年、あちこちの紅葉を堪能した良い記憶があるので、
今年も~と思ったけど、数日前の強風と雨でタイミング合わず…
でも、家のメンテナンスやお墓参り、ばぁばの友人に会うなど、
目的は果たせたので良かったかな。

11日の早朝5時前に到着のKONO達と弟2。

23112718.jpg

早朝なのに、テンションの高いチビ達。
しばらく、飲み食べして、みんなで二度寝。

10時過ぎに出発して、最初に着いたのが、道の駅。

23112701.jpg

人懐っこいカモさん達。

23112703.jpg

焼きマシュマロがやりたいふたり~

23112704.jpg

結果… そぉーちゃん焦げちゃったよ… 汗

その後、清里方面に行ったけど、気温6度。

23112706.jpg

白樺はすごーく綺麗だし~

23112705.jpg

アナは、めっちゃ嬉しそう♪

23112712.jpg

23112707.jpg

紅葉は、ちょっと遅かったかな。

23112708.jpg

23112709.jpg

紅葉の絨毯は綺麗だったし、みんなで落ち葉拾いもしたのよ~ by アナ

23112710.jpg

23112713.jpg

まだまだ頑張ってる紅葉があって、良かった~

23112711.jpg

兄ちゃん達も一緒♪

23112714.jpg

道中、満開のコスモス畑発見!!

23112715.jpg

もちろん、寄るよね~  写真撮らなきゃね~
という、私の圧に、付き合わされた面々… 笑

23112716.jpg

23112717.jpg

思いがけずのコスモス畑… ラッキーでした♪

山梨の家に帰宅して、少ししたら、弟1と娘二人が登場。
お墓参りをして、その帰りに寄ってくれました。
( 時間が合わず、一緒にお墓参りできませんでした。)

23112719.jpg

弟1と長女は仕事で京都、次女は静岡にいるので、
わずかなお休みの時間に、お墓参りをしてくれて、
私達が滞在していたので寄ってくれたとの事。
ばぁばが、すごく楽しそうで、それが一番!!

弟1達は、すぐに帰ってしまったけど、夜は、みんなで大騒ぎ。
チビ達も、思いっきり走ったり、ダンスしたり、大声出したり、
みんなでいっぱい笑って、楽しい夜になりました。

おまけ。

23112702.jpg

移動中、アナのうんPの処理で車を停めた所の紅葉が、
綺麗だった件。 爆

つづく…

明日も良い日になりますように~♪
病気と闘ってる可愛い子達に、いっぱい元気玉送るよ~!!
posted by アニトレの母 at 23:31| Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月25日

アナと紅葉散歩♪

晴れたけど、風が冷たくて、昨日より10度位低い気温の
アニトレ地方。
昨日(24日)は、暖かかったので、アナとちょっとお出かけ♪

23112501.jpg

空いていれば、1時間弱で行ける公園だけど、行きは工事渋滞、
帰りは、夕方の渋滞で、約1時間半かかりました。
土日はすごく混むけど、平日の3時半過ぎなので、人が少なくて
ラッキー♪

23112502.jpg

女子高生が自転車を倒した音に、びっくりして固まるアナ… 笑

23112503.jpg

数年前、トレとも撮ったモミジの前で。
まだ緑が多くて、ちょっと残念。

23112504.jpg

秋色と同じアナ… 爆
メタセコイヤは、そこそこ色づいていました。

23112505.jpg

23112506.jpg

モミジのトンネルの所も、ちょっと早いかも。

23112507.jpg

夕日が当たって綺麗なイチョウ並木。

23112508.jpg

いつもなら落ち葉の絨毯になっているのに…
でも、黄色に色づいていたから、すごく綺麗♪

23112509.jpg

23112510.jpg

いろんな方向から撮ってみたよ。 
来週は、黄色の絨毯になってるかな?

23112511.jpg

広い公園を、ゆっくり歩いていたら、陽が落ちて、
薄ピンクの空が見られたり~

23112512.jpg

綺麗な月も見えたよ~♪

23112513.jpg

名前も知らない木も色づいていて、目の保養になりました。

23112514.jpg

トレと一緒の時には、笑っていたし、お座りもちゃんと出来たアナ。
今は、どんどん引っ張って歩くし、座ってくれないし、笑ってくれないし、
なんならそっぽ向いて、ハイハイ終了~って、勝手に動いちゃうけど…
9歳8か月… 自分のやりたい事だけ、頑固になってくる頃なのかな。 笑
なんか、じ~んだわ…

明日も良い日になりますように~♪
病気と闘ってる可愛い子達に、いっぱい元気玉送るよ~!!
posted by アニトレの母 at 23:58| Comment(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする