溜まりに溜まった雑用の片付けと、ミシンミシンの私。
アナトレも、ゆっくりのんび~りな一日でした。
北海道の男の子、見つかって良かった…
しつけって難しいですよね。
親も子供も、一つ一つが初めての経験で、どれが正解かなんて、
一人一人違うから、今回のお父さんの行動で正解もあったと
思うんです。
気付いて欲しいと思ってした行動が、こんなにも大きな問題になり、
ご両親は、どれだけ辛かったか…
私も、我が子が、人や車に石を投げたら、二度として欲しくないから、
きつく罰を与えたかも知れません。
しつけとして、置き去りにしたかも知れません。
ワンコに対してもそう。
しつけって難しいです。
みんな性格は違うし、保護犬はどんな過去を持っているか分からないし…
一緒に暮らしていく中で、一番を見つけていく努力が必要なのかも
知れませんね。
保護犬でも、素敵な里親さんの元で幸せに暮らしている咲きちゃんと
ローズちゃんのご報告が寄せられたので、近々UP予定です。
男の子に関しては、無事に見つかったのだから、過剰な報道はしないで、
今後は、沢山傷ついた親子を、そっと見守って欲しいと思います。
さて、伊豆の一日目の続き~

子供達が小学生の時、アニエスと遊んだ入り江を見つめるオヤジ。

黒船とアナトレ。
この道の駅でランチしようと思ったけど、どのお店も混んでいたし、
う~~~~んな感じだったので、上へ上へと移動して~
行きに、オヤジが気になったというお店へ。

オヤジが注文した海鮮丼は、お茶漬けにもできる二度美味しいヤツ。 爆

私は、名前忘れたけど、海鮮ちらし…
お刺身がプリップリで、魚臭さもなく、すごーく美味しかったです!!
本当は、このままペンションに向かう予定だったけど、
曇っていて、アナトレと歩いても大丈夫そうだし…
薔薇も満開だというので、小さなフランスへ~

見事に満開のバラ達。




詳しくは、河津バガテル公園で検索してみてください。( 丸投げ… )

オヤジ fb その1

その2 爆
薔薇が世界一似合わないと思われる、迷彩模様の半そで短パンの
どー見ても悪そうなオヤジが、スマホで写真を撮る姿は…
なんて言ったらいいのか… 不思議な光景でした。 爆

なんだか人だかりがしていて人気っぽい、伊豆の踊子というバラ。
せっかくなので、アニトレアナと…
沢山の品種のバラの札を見ながら、ゆっくり散策して~

オヤジと母さんが、コーヒー飲んでるよ~ by アナトレ
いつも駆け足のアニトレ家なので、コーヒーを飲むなんて~ 笑

すごく気分よく過ごせた小さな、おフランスを後にして、
今度こそ、ペンションへ~ と思ったのですが…

ブーゲンビリア満開!!
もう一つ、いや、この日一番のミッションがあったんです。
まだまだ、つづく~