12月3日、快晴の土曜日なのに、高速の渋滞がない…
という事で、南房総に行って来ました!!

酢飯もたっぷり、ネタも大きい海鮮丼が950円!!
( 他のメニューも魅力的♪ もちろん、お値段もね。)
11時半過ぎに、ばぁばと弟を乗せ、いざ南房総へ!!という
遅い出発だったので、海鮮丼に辿り着いたのは、午後2時。
二人には、先にお店に行ってもらって、私はアナトレのトイレタイム。
のつもりが… 海を見たら入るよね~ で、
数分海遊びさせてから、お店へ。
チャチャッと食べて、以前遊んだ海へ移動して…

やっと遊べるぜ~ byアナトレ。

12月なのに、トレもやる気満々。

アナ子に負けていられないんだぜ~ by トレ

アナは、いちいち大袈裟に飛び込み、何度も枝をレトリーブ。

泳ぎも速いし、カッコイイよね。

トレもちょっと頑張って泳いだら~

ゴロスリ祭りで、砂だらけ。

アナがゲットした枝を横取りしようとする黒いおじちゃん…

ふたりが一緒に本気走りしてるって、嬉しいな~

一緒に泳いだり~

枝の取りっこをしたり~

結局、アナの方が勝っちゃうんだけど、トレも楽しそう♪
30分程遊んで、駐車場に戻り、タオルドライしたり、
アナのシッコ待ちをした後、帰る事に。
本当は、ラムネ温泉に入る気満々で用意して行ったのに、
土曜日だからか、少し混んでいたようなので、断念。
帰りは弟の運転で、渋滞にはまりながらも、午後7時位に帰宅。
アナを先にシャンプーして、次にトレ、その後、諸々を手洗いし、
洗濯機を回し、私もシャワーして、部屋に戻ると…
アナの下半身が震え、鼻がヒューヒュー。
乾いてなかったから寒かったのかな? と思い、ヒーターの方に
誘導したけど、すぐに移動…
ドライヤーをしようとしても、音が怖くて逃げちゃうし…

8時半に、ご飯は完食したものの、震えは治まらず…
30年前に、KONOに編んだおくるみを掛けて、隣に座り、
ずっと撫でていたら、少し良くなったんだけど…
11時少し前に、トレのシッコで、アナも一緒に外に出し、
家に戻って、足を拭こうとしたら、いつもと違う感じ。
両前足の付け根部分を触ると、ヴ~って唸り、固まる。
アナが私に唸る事なんかないから、嫌な予感?妄想がぐるぐる。
お腹を触ると、固く腫れてる気もするし…
午後3時半からシッコをしていないからかもと思いつつも、
私の判断が間違っていて何かあってはいけないと焦る気持ちでいっぱい。
普通に歩くし、階段も問題ないけど、心臓がちょっと…のアナだから、
感染症?とか、内臓関係に何かあっても、素人の私には判断できないし… 涙
8時過ぎに寝ていたオヤジを起こし、ダメもとで、先生の所に行く事に。
もちろん、時間外、しかも深夜にも関わらず、診て頂くことが出来…
両前足付近の何処かが痛いのと、シッコが相当溜まっているとの事。
とりあえず、心配だった内臓関係をエコーで診て頂いたけど、大丈夫。
痛み止めの注射をして頂き、二日分のお薬を出してもらいました。
アナは、診察中、全く唸る事も無く、固まりまくり、病院を出たら、
シッコを大量にしました。
帰宅後は、震えも止まり、良く寝ています。
先生方には、深夜押しかけてご迷惑をおかけしてしまいましたが、
アナが無事で本当に良かったです。

疲れたの~ byアナ
たった30分の海遊び…
どちらかと言えば、トレの方を心配してました。
見かけや動き、シャンプー時も何ともなかったアナの異常…
はしゃぎすぎるアナだから、今後は気を付けなくちゃと猛省した母です。
只今、深夜1時45分…
アナトレは爆睡してるけど、もう少し様子をみてから寝ようと思います。
posted by アニトレの母 at 01:38|
Comment(0)
|
お出かけ
|

|