ちょっと~って思ったので言わせて頂きます。
29日の午前中、勝浦の朝市に行き、アナトレの海遊びをして、
漁港の向かいの仲買人さんのお店に食事に行きました。
開店は、10時。
私達が行ったのは、10時40分過ぎ。
既に、一家族がお食事をされていましたが、他にお客様は無し。
アナトレを車中待機にさせているので、早く食事を済ませたい…
オヤジは海鮮丼、私も同じ物だと面白くないので、鮪の中落ち丼を
注文して、30分以上待たされ、運ばれてきたものが…

これ。

なんだこれ!? じゃないですか???
確かに、メニューに、ご飯と別盛りになっていると書かれていたけど、
想定外の物が出てきて、びっくり。
鮪の中落ち丼、1500円となれば、とろとろで美味しい部位…
って思っていたのに、なんで、あぶり??? でしょ?
今年の4月に開店して、TVでも取り上げられ、口コミも良かったし、
漁港のお向かいなら間違いないだろうと行ったのに…
HPや、メニューの写真とも違う。
しかも、中落ちなのに…

なんじゃこれ!? ひも???
中落ちって、こんな形にならないよね???
咬みきれないし、味も最悪だし…
オヤジの海鮮丼も最悪。

タコはしなびてるし、お刺身はあぶりになってるし…
新鮮じゃないから、あぶりにするんだよね~って感じ。
注文時に説明があれば頼まなかったし、待ち時間が長すぎて、
途中で帰りたくなったのに…
期待していた分ガッカリ。
もう二度と行かないな。
って、食べることに執着の無い私が、久々にムカついた件。
例えば、年末とか不漁とかは、言い訳にはならないよね。
通常の値段で、HPやメニューの写真と大違いだったら、
ちゃんと説明して、納得した方だけに、お食事してもらわないと。
職人や本職やマスターには、言い訳してほしくないしね。
よっぽど、我が家近くの例のお寿司屋さんの方が美味しいっていうのが、
オヤジと私の感想。

朝市で買った530円の金目鯛の煮つけ。
勝浦の朝市でゲットした魚介類は、めっちゃ美味しいです!!