私は掃除洗濯と、アナトレ散歩。
夕方散歩で、池に行ってみたけど、やっぱり白鳥のヒナは
1羽だけになっていました。
日中は、スマホでニュースを見たり…
TVでは、某知事やタレントさんの事ばかりだし、
動物の番組を見ると、可愛い子犬や子猫ばかり…
今、この時にも、命の危機にさらされている子達が沢山いるのに…
もっともっと、保護犬や、センターに収容されている子達の情報を
TVで流してくれれば、少しでも多くの子達を救えると思うのですが…
優真チャンプの保護主さんのブログで黄ラブの子の里親&お預かりさんを
募集されています。
http://i13kei.exblog.jp/22798112/
いつも思うけど、保護されている子の健康状態や状況、情報が少なく、
お預かりに手を挙げるのを躊躇する方もいらっしゃると思います。
私も手を挙げたい所ですが、いろんな事情があり、預かれず…
可愛い笑顔の黄ラブを救って下さる方が現れる事を願うばかりです。



アナだって、一歩間違えれば、殺処分だった子です。
でも、心優しい彼女は、子供達に寄り添います。
意地悪されたシニアの方は苦手ですが、大分良くなってきました。
そして何より、トレに沢山の元気をプレゼントしてくれるし、
私達家族みんなに、なくてはならない存在になりました。
海外のニュースで、センターから里親さんの家に行って間もなくの
シェパードが、3度も毒蛇に咬まれながらも、その家の女の子を
救ったとありました。
他には、殺処分寸前の部屋で抱き合って怯える2頭のワンコ達の様子が
fbで投稿され、沢山の方にシェアされた後、里親さんが決まり、
甘えている姿が投稿されていたとありました。
里親募集のサイトを見ると、犬猫共に沢山の命が、本当の家族を
待っています。
保護犬は、いろんなリスクがあるかも知れません。
最初にお預かりしたグランは犬が苦手でしたが、コロネ、バーグ、
優真チャンプは、犬も人も大好きな天真爛漫な甘えん坊でした。
アナは、犬は大丈夫だったけど、人と外の世界全てが怖い状態…
トレが頼りで、今でも、トレが一緒じゃないと怖がることもしばしば。
私が、お預かりした子達も、フィラリアに感染していたので、
その後も、フィラリアだけでなく、心臓のお薬が必要だったりします。
良い事ばかり言って、こんなはずじゃなかったと、二度と手放して
欲しくはないから、敢えて、マイナスも伝えなくてはいけないと思うので…
ただ、そのマイナスは、全て人間のせいであって、ワンコが望んだ事ではなく、
むしろ、最初から幸せになるはずだったのに、健康でいられるはずだったのに、
人間の身勝手で、命の危険にさらされているんですよね。
機会があったら、里親募集のサイトをご覧になってください。
純血種も沢山しますし、MIXと言えば聞こえは良いですが、
雑種の子達も沢山… その子犬達も沢山…
全ての子達に、本当の家族が見つかりますように…
【関連する記事】