私が、TVと冷蔵庫と洗濯機と黄ラブ男子が欲しいとリクエスト。
静岡の一般家庭で生まれた子でした。

トレジャーは、HIROの買い物に行った先で見つけた子。
最初は、売れ残り?の、3ヶ月のチョコラブ女子を買うつもりが、
違うお店で、青い瞳の小っちゃい黒ラブ男子発見。
元々黒ラブ男子希望のオヤジと子供達の思い通りのトレが登場で、
家族になりました。
アニエスを迎えた時はもちろん、トレの時にも保護犬の事は知らず…
私が保護犬を知ったのは、アニエスが12歳頃。
少しずつ、保護犬や、活動されている方々を知って行き…
アニエスが亡くなった後、大きな消失感を埋める為、何かしなくちゃ!!
そんな時に見つけた、グランの預かり募集。
グランを預かる前に、保護犬の事を書かれているブログを沢山見て、
安易に命を捨てる人がいるんだと知りました。

3ヶ月ちょっと経って、初めてカラーとリードを買ってもらったの。
助けてくれるって分かって、ワクチン受けるのに必要だったみたい。
本当は、パパとママと保健所で処分してもらう事になってたの。

ペットショップで、小さくて可愛いからって、安易に買わないで!!
犬だけでなく、猫や小動物や小鳥だって命です。
15年以上生きるし、病気になればお金もお世話も大変です。

年末、年度末には、保健所に持ち込まれたり、放棄される犬が
悲しいけれど沢山います。
持ち込まれた子達は処分されます。
保護犬は、心にも体にもダメージを負っているから、相当の覚悟が
いるけれど、私がお預かりした子達は、本当に幸せに暮らしています。
アナも、心臓の事や性格の問題もあるけれど、我が家の元気の源です。
長くなったけど、とにかく、犬と暮らすという事は大変です。
沢山の楽しいがあるけど、我慢しなくちゃいけない事もある。
病気や怪我をすれば、すごーくお金がかかります。
全部受け止める覚悟が必要です。
だから、安易に命をプレゼントしないでくださいね。
【関連する記事】