日が当たる場所は、ぽかぽか暖かかったアニトレ地方。
朝一で、点滴に行ったトレは、22.25キロ。
食欲が出てきたので、点滴で入れる薬を減らす事に。
膵炎と肝臓の薬を飲んで、ステロイドと抗生剤は点滴で。
薬が飲めなかったら、また点滴で入れましょうとの事。
食欲のない時、缶詰やジュレ系の物に頼っていたけれど、
ササミと野菜のゼリー寄せを、鍋いっぱい煮込みました。
( 大根、カボチャ、サツマイモ、人参、椎茸、キャベツ、ササミ )
そして、トレの犬生初めての、お米、始めました~!!
と言う事で、白米記念日♪
もぉーね、ドッグフードには戻れないだろうと…
ならば、お米もいっちゃおう!!と、あげてみたら、バクバク食べる、食べる…
若い時に初期の腎不全が判り、腎臓に負担のかからないように、
フード以外は極力食べさせなかったので、なんじゃこりゃ~!!と、
今、犬生初めてのうまうま生活を満喫しております。 爆
午後は、どてちんへ♪

トレは、最初、歩くのがよろよろ~だったので、伏せて休憩タイム~


アナは、レトリー部で走る、走る~

オレ様も、若い頃は、ガンガン走ったんだぜ~ by トレ
どてちんの斜面を、飛ぶように走っていたトレ。
ホント、カッコよかったのよ~

ボールを待つ時の、この表情が可愛くて好き♪
待たせ過ぎると、よだれ祭りになるけどね… 笑
青空にジャーンプ!!が撮りたくて、チャレンジしたんだけど…

直立~???

えっっ… 縮みすぎ??? 笑

伏せたら、自分で起き上がれないトレだけど、起こしてあげると、
とことこ歩きます。
アナに付いて行きたくて歩くけど、追いつく前に置いて行かれる…というね。 笑

ぽかぽか陽気の中、どてちんには沢山の人がいたけれど、
アナトレが楽しく遊べて、幸せ~♪

夕ご飯の後は、雑魚寝のオヤジとアナトレ。
1か月前には、年末年始のお出かけや、いろいろ計画していたけど、
アナの気管支炎に始まり、トレの通院と介護で、バタバタだった12月。
楽しい予定はキャンセルだし、心身共にしんどかったし、今もドキドキだし、
どーなのよって思った事もあったけれど…
私の周りでコロナに罹った人はいなくて、みんな元気に新年を迎えられて、
元旦も2日も、大好きなどてちんにアナトレと行けて、富士山も見られたんだから、
私は幸せなんだな~って思う。
今を精いっぱい生きているトレジャーを見習わなきゃって思います。
【関連する記事】