木曜日恒例のランは、お休みだし、明日は予定があるので、
寒かった本日は、アナトレと引き籠る日にしました。笑

( 写真は、2月15日のどてちん。)
トレの前足ですが、私が一緒だと、靴下やカバーをしなくても
舐めることもなく、落ち着いています。
今日は、週末のお出かけ用に、トレの長袖の服を作ろうと思ったけど、
ミシンを2階に上げてしまった為、離れるのを極力避ける為、パス。
アナは、椅子の上で私にくっついて、トレは足元の布団で寝ていたので、
木彫りの宿題を黙々と彫り続けました。
先日の診察で、ただ舐めているのではなく、毛が切れているので、
ガジガジって、むしっている状態と言われました。
今の車になって、ケージでの移動になり、狭いケージの中よりも、
自宅での留守番の方が落ち着いていられるだろうと思いましたが…
トレにしたら、狭くても一緒が良かったんじゃないか? by オヤジ
他にも、ちびちび達が一緒だと、トレが自己主張で吠えると、怒られる…
オヤジと私とアナトレだけの生活なら、怒られることが無いのにね。
なんか、心当たりが多いだけに、剥げた足を見ると情けなくなります。
( 今はUPする気になりませんが、治ったらUPしますね。)
ワンコとの生活って、当たり前や正解は無くて、その都度考えて
対処していかなくてはなりません。
病気に関しても、具合が悪くなって初めて知る病名や症状。
今回のトレは、精神的なもので、また新しい発見がありました。
言葉が話せない分、もっともっと気を付けてあげなければ…と、
シニアのトレの心身を改めて考えさせられました。
白馬レポもまだだし、ここ数回つまらない記事ですみません…