あの大地震の怖さ、津波の恐ろしさ、被災地の悲惨さ…
震源地から離れていても、余震が止まらない怖さと、TVや携帯の
あの嫌な音…
あっという間に、スーパーやコンビニの品物が無くなって驚いたこと。
何より、沢山の方々が亡くなり、今も行方不明の方々がいらっしゃること…
今日は、春の嵐で、暴風雨の朝だったアニトレ地方。
バタバタな一日が終わり、空を見上げると、チシャ猫の口の様な月とオリオン座。
星を見ると、ほっとするな~と思ったのが、夜9時過ぎ。
その後見たTVで、震災の夜、東北(宮城だったかな?)では満天の星空だったとか…
上手く言えないけれど、3月11日は、絶対に忘れてはならない大切な日だと思います。
KONO母子達が、お昼過ぎから、夜ご飯とお風呂を済ませて、ばぁば宅に帰るように
なって数日…
オヤジは花粉症、私は腰を痛めてしまい、おまけに7日には、トレがリバース祭り…
孫たちのお世話や、諸々でバタバタしております… 汗

7日の朝6時半頃から、夕方5時過ぎまで、18回ほど吐いたトレ。
朝ご飯前に吐いたので、飲食させなかったけど、黄色い液体と白い泡を吐き…
いつもの病院は定休日なので、夕方6時過ぎに、KONOの友人が務める病院へ。
ショックだったのは、体重が22.5キロ…
血液検査とエコー検査をしてもらい、皮下点滴と吐き気止めの処置をしてもらい、
帰宅後は、落ち着いたので、ほっっ。
その後も、吐く事はないけど、後ろ足が弱ってる???な感じなので、
明日の定期検診で、しっかり診てもらおうと思います。

もぉーね~ いろいろ大変なのよ~ by アナ
歩ける事が嬉しくて、ずーっとばたばた動いているチビぷ~と、
泣き虫そぉーちゃんで、めっちゃ賑やか…というか、煩い我が家。
アナは、最初からOKだったけど、トレの受け入れ態勢が整わず、
少しずつ試しながら…
そして、ついに、3日前、部屋の仕切りを外してみました。

KONOが寝ちゃってるから、ワタシがみてなくちゃ… by アナ
なかなか写真が撮れないけれど、チビぷ~とトレも仲良しです。笑
チビぷ~に、顔をぱんぱんされても、耳を引っ張られても、じーっとして、
チビぷ~の事も心配するように、付いて歩く事もあるトレ。

ベビーベット代わりのマッサージチェアの上が、泣き虫そぉーちゃんの場所。
あまりに泣くので、チビぷ~を隣に寝かせたら、泣き止みました。 爆
チビぷ~には、長さが足りないから、足ぴ~んが可愛い…
こんな普通の毎日が嬉しいと思います。
みんなが元気で、一緒に居られることの大切さ…
被災地の皆様が、笑顔で過ごせる日々でありますように。